宗像研究文献
| 著者 |
|
| 題 |
沖ノ島研究 第4号 |
| 掲載誌・書名・シリーズ名等 |
|
| 巻号 |
4 |
| 掲載誌・書編著者 |
|
| 出版・刊行者 |
「宗像・沖ノ島と関連遺産群」世界遺産推進会議 |
| 刊行年 |
2018年 |
| 所収・再録書名 |
|
| 再録書刊行者 |
|
| 改題・改稿など |
|
| 分類 |
|
| 言語 |
日本語 |
| 備考 |
〈内容〉西谷正「沖ノ島から神社の起源を考える」/大高広和「七世紀における遣唐使の航海と沖ノ島祭祀の変遷」/小嶋篤「「前方後円墳の終焉」から見た胸肩君」/野木雄大「中世における宗像神信仰の展開」/《資料紹介》福嶋真貴子「下高宮を中心とした辺津宮境内発見の祭祀品について」/《調査報告》「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群に関わる調査研究事業 二〇一七年度調査概要」 |
| PDF |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.