国内外の類似資産
      
        
        
          
            
              
                | 件名 | 
                チャムパサックのワット・プーと関連古代集落群の⽂化的景観 | 
              
              
                | 種別 | 
                 | 
              
              
                | 国 | 
                ラオス | 
              
              
                | 所在地 | 
                 | 
              
              
                | 概要 | 
                ラオス南部、タイ・カンボジアと国境を接する地域に展開する。ワット・プーは10 ~ 14 世紀のクメール文化の全盛時代にカオ山の麓に建立された、レンガや石に芸術的な彫刻が施されたヒンドゥー教の寺院である。周辺には関連する寺院と3 ~ 13 世紀の古代集落群からなる都市遺跡が残されている。ワット・プーは巨岩が頂上に直立する、独特の自然景観を呈する神の山カオ山とともに、古くから「聖地」として人々 の信仰を集めてきた。 | 
              
              
                | 登録 | 
                世界文化遺産 | 
              
              
                | 登録年 | 
                2001年 | 
              
              
                | 登録基準 | 
                (iii)(iv)(vi) | 
              
              
                | 時期 | 
                 | 
              
              
                | 関連するホームページ | 
                https://whc.unesco.org/en/list/481/ | 
              
            
          
         
       
      
     
   
  
  
        
        copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.