宗像地域の文化財
| 名称 |
沖ノ島祭祀遺跡 |
| 種別 |
|
| 所在地 |
宗像市大島 |
| 形態 |
|
| 調査年 |
1954 年(第1次調査)
1957-1958 年(第2次調査)
1970 年(第3次調査) |
| 保存状況 |
発掘調査 |
| 出土遺物 |
|
| 時期 |
|
| 説明 |
沖ノ島は、古代祭祀遺跡の類い希な記録の宝庫であり,日本列島と朝鮮半島及びアジア大陸の諸国間の活発な交流の時期にあたる4世紀に起こり9世紀末まで続いた、航海安全に関わる古代祭祀のあり方を示す物証である。 |
| 法量・規模・面積 |
|
| 所蔵 |
|
| 参考文献 |
|
| 図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.