宗像地域の文化財
| 名称 |
シロギス |
| 種別 |
自然〈海水魚〉 |
| 所在地 |
|
| 形態 |
|
| 調査年 |
|
| 保存状況 |
|
| 出土遺物 |
|
| 時期 |
|
| 説明 |
全長約25cm。日本から南シナ海にかけて生息する。細長い体で断面は円形。沿岸の砂泥底に住み、船や海岸からの「投げ釣り」によって釣ることができる。日本料理でキスといえば本種を指し、風味のよい白身は刺身や天ぷらに向く。 |
| 法量・規模・面積 |
|
| 所蔵 |
|
| 参考文献 |
宗像市 2037『宗像遺産 自然遺産編』 |
| 図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.