宗像地域の文化財
| 名称 |
カノコユリ |
| 種別 |
自然〈植物〉 |
| 所在地 |
|
| 形態 |
|
| 調査年 |
|
| 保存状況 |
|
| 出土遺物 |
|
| 時期 |
|
| 説明 |
ユリ科の多年草。花に濃紅色の斑点が広がっていることから名づけられた。市の花として公共施設に植えられ、豪華な花だけに市内で栽培する家庭も増えてきた。白色の花もある。絶滅危惧種に指定。 野生のものは山地の崖などに生えるが、市内ではほとんど見られなくなった。 |
| 法量・規模・面積 |
|
| 所蔵 |
|
| 参考文献 |
宗像市 2008『宗像遺産 自然遺産編』 |
| 図録ページ |
|
copyright © 2020 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 All Rights Reserved.